【英会話を始めました】旅と転職、未来の選択肢を増やすための第一歩

気づきと視点

2025年8月から英会話レッスンに通い始めました。
英語は、母語話者だけで約4億人、第2言語として話す人も含めると世界で約15億人が使っている言語です。英語が話せるようになると、その15億人と直接コミュニケーションを取れる可能性が生まれます。

これは、人生の選択肢を広げるための大きな力になります。私は以前から「もっと世界を広く見たい」「自分の可能性を広げたい」と思っていました。
そこで、英会話レッスンを本格的に始める決心をしました。

目的ははっきりしています——旅と仕事、両方の面で選択肢を広げることです。

① 旅の可能性を広げるために

これまで国内外を旅してきましたが、海外の方との会話はどうしても限られたフレーズになっていました。もし英語で自由に話せたら、観光だけでなく、地元の人との雑談や偶然の出会いも、もっと豊かで印象的な時間になるはずです。

そして将来的には、ワーキングホリデーや長期滞在など、海外で暮らすように旅をする選択肢も視野に入れたいと考えています。

そのためにも、英語は欠かせないスキルです。

② 仕事の幅を広げるために

英語力は、仕事の選択肢を広げる武器にもなります。TOEICスコアを上げれば、転職の幅が広がり、海外案件やグローバル企業での仕事にも挑戦できます。

私は、社内という限られた世界でだけ生きるのではなく、広い世界で、自分が関わりたい人とだけ仕事をする未来を目指しています。

英語は、その未来を実現するための大切な一歩です。

英会話は未来への投資

英会話の習得には時間も努力も必要ですが、その先には「英語ができるから選べた道」が待っていると考えています。

数年後、もっと自由に旅し、仕事を選び、世界中の人と会話している自分を思い描きながら、今日も少しずつ学びを積み重ねていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました